先日肺がんと間質性肺炎のため亡くなられた上岡龍太郎さん。
しかし芸能界引退はもっと早く、58歳という若さでした。
その上岡さんの芸能界引退の理由が知りたいところです。
そこで今回は
上岡さんの本当の引退理由2選
をご紹介します。
それでは早速本題に入りましょう!
上岡龍太郎の本当の引退理由2選

理由1 老いた姿を見せたくなかったから
上岡さんは自分の老いを感じ、その姿を見せたくなかったため引退したと言われています。
その理由として、上岡さんと共にテレビに出演していた山田雅人さんが上岡さんの引退理由として「衰えた姿を見せたくないからでした」とスポニチの取材で答えているからです。
山田雅人さんが「なぜ引退するのか」聞いたところ、「もう若い頃のような全盛期の自分じゃないから」と話したそうです。
では上岡さんはどのような時に老いを感じたのでしょうか。
・妻からの言葉で気づく
上岡さんは妻に自分を見て老いたなと思ったら引退するから言ってくれと話したことがあります。
これはテレビに出ていたある役者の滑舌が悪く、自分がこうなる前に妻に止めて欲しいと思い言ったそうです。
それを聞いた上岡さんの妻は「じゃあ、今もう辞めて」と言ったようで、この言葉で上岡さんは老いたことを感じ引退を決意したと言います。
もしこの言葉がなければもっと芸能界引退は遅かったかもしれませんね。
・若手と会話が続かなかったことから
上岡さんが新幹線に乗っている時、番組で共演予定の若手芸人2人と会い彼らから「これからよろしくお願いします」と挨拶をされました。
上岡さんも「よろしく」と挨拶を返したのですが、その後の会話が続きませんでした。
その時自分も若手の時代に大物タレントと会話が続かなかったことを思い出し、歳をとったと感じたそうです。
・鏡を見て老いたことを実感した
上岡さんが舞台の準備をしているときに鏡に映った自分の白髪まじりの姿を見て老いたことを実感したようです。
内面は変わらないのに外見だけが衰えていくのが許せなかったと言っています。
上岡さんはテレビに自分が出ていると番組を変えるそうなので、そのときまで気づかなかったのかもしれません。
理由2 老後を楽しく過ごしたかったから
上岡さんは老後を楽しく過ごしたいから引退したようです。
その理由は、上岡さんが『さんまのまんま』に出演した際に、さんまさんから「なんで引退しますの?」と聞かれ「1つは老後を楽しく過ごしたい」と答えているからです。
その後上岡さんが老後に楽しみたいことを3つ挙げています。
上岡さんはどのような老後を過ごしたかったのでしょう。
・妻と過ごす時間を増やしたい
上岡さんは27歳の時に結婚をしましたが、その時にはすでに関西のテレビやラジオなどに出演していました。
その後さらにブレイクして大人気になったため、妻のそばにいる時間が少なかったようです。
そのため、引退後は妻と過ごす時間を増やしたいと語っています。
その際には表を歩くときも手を繋いでいたいと言っているので、かなりの愛妻家であることがわかりますね。
・ゴルフを楽しみたい
上岡さんが老後に楽しみたいことで挙げた1つにゴルフがあります。
もともとゴルフが好きではなかったようですがいつの間にかにはまり、引退後にはシニアのプロを目指すほどのゴルフ好きでした。
プロにはなれませんでしたが、週4日もゴルフをやっていることを芸能界コメンテーターの井上公造さんが明かしています。
・マラソンも楽しみたい
ゴルフの他にもマラソンを楽しみたいと上岡さんは話しています。
ゴルフと同じくもともと好きではなかったようですが、ハワイにあるマウイ島で行われるマウイマラソンに参加するなど、いつの間にか熱中しました。
引退後も大坂城の周りを走っている姿を目撃されているので、老後に楽しみたいと話してた通りマラソンを楽しんでいるようです。

まとめ
今回は上岡龍太郎さんの芸能界引退理由についてお伝えしました。
上岡さんは老いる姿を見せたくないのと、老後を楽しみたいというのが引退理由です。
58歳での引退でしたが、多くの笑いを生み出した上岡さんは今でもたくさんの人の記憶に残っているでしょう。
それではありがとうございました!
コメント