脚本家として数々の人気ドラマを生み出し続ける、北川悦吏子さん。
2023年1月から放送、広瀬すずさんと永瀬廉さん主演のTBSドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」でも注目されています。
そんな北川悦吏子さんですが、夫が誰なのか気になりますよね。
また娘さんがいるようですが、どんな方なのか知りたいところです。
そこで今回は、
- 北川悦吏子の夫の名前や職業
- 北川悦吏子の娘の職業
主にこの2つに迫っていきます。
それでは早速本題に入りましょう!
北川悦吏子の夫の名前や職業

脚本家として主に恋愛ドラマで大ヒット作を生み出し、「恋愛の神様」とも呼ばれる北川悦吏子さん。
そんな北川悦吏子さんの旦那さんは、通信社勤務の石原耕太さんと明らかになっています。
北川悦吏子さんが自身のブログでも石原耕太さんについて書かれています。
当時北川が通信社勤務の夫、石原耕太(49)に言われた言葉だった。「どの作品も、本人のコアな部分が光にさらされているようだ」という夫は、妻が書いた連続ドラマを最後まで見通したことがない。
出典:北川悦吏子のアメブロ
通信社、ということですが、おそらく共同通信社のことではないか、と考えられます。
共同通信社社友の沼田清さんが書かれた記事の中で、「KKフォトセンターの石原耕太」という記載がありました。
通信社勤務で、石原耕太という名前から、同一人物の可能性が高いです。
写真調査部では筆者とKKフォトセンターの石原耕太が、改めて皇居前写真について精査し、当時の新聞の悉
皆調査も実施した。
石原耕太さんは、現在、共同通信社の文化事業室長をされていると考えられます。
2022年8月15日付官報にも名前がありました。
株式会社共同通信社
出典:官報
独立行政法人国立美術館国立西洋美術館
文化事業室長石原耕太
共同通信社の文化事業室は、各地の美術館で美術展を企画する部署です。
印象派から現代美術に至る様々な美術展を企画立案し、各地の美術館で開催。業務はそのための実務全般にわたり、海外や国内の美術館、博物館、関係機関との交渉、調査、カタログの編集、物販など多岐に及びます。
出典:共同通信社ホームページ

北川悦吏子の娘の職業

北川悦吏子さんの娘さんは、北川悦吏子さんが自身のブログで、写真家のあさぎ空豆さんだと、明かしています。
北川悦吏子さんの詩集「恋をしていた。」には、あさぎ空豆の写真が使われています。
17歳の女の子、「あさぎ空豆」は、実は私の娘です。
出典:北川悦吏子のアメブロ
御存知の方は御存知と思いますが、そう、あの、のんちゃんです。
娘さんの名前ですが、埜々香(ののか)だと情報がありました。
「のんちゃん」と呼ばれていると言うことは、「ののか」という名前の可能性もあります。
ただ、信頼できる情報は見つけられませんでした。
あさぎ空豆さんのインスタは、以前存在していましたが、2023年現在では見つけることができませんでした。
こちらは北川悦吏子さんのインスタでシェアしていたあさぎそら豆さんの写真です。

さいごに
今回は、北川悦吏子さんの夫の名前や職業、娘さんの職業についてお伝えしました。
北川悦吏子さんの夫は石原耕太さんで、共同通信社の文化事業室長をされています。
また娘さんは、写真家のあさぎ空豆さんでした。
今後も北川悦吏子さんが、どんなストーリーを描いてくれるのか、楽しみにしたいですね!
コメント