岸田翔太郎が行ったハロッズはどんな場所?土産は誰に何を買ったのか?

岸田首相の長男で秘書官も務めた岸田翔太郎さん。

翔太郎さんは、岸田首相のロンドン外遊中に同行したのとき、公用車を使って観光をしていたと批判されています。

その中で、百貨店の「ハロッズ」がありますが、どんな場所なのか気になりますよね。

また土産を買ったとのことですが、何を買ったのか知りたいところです。

そこで今回は、

  • 岸田翔太郎が行ったハロッズはどんな場所?
  • 土産は誰に何を買ったのか?

主にことの2つについて迫っていきます。

それでは早速本題に入りましょう!

目次

岸田翔太郎が行ったハロッズはどんな場所?

岸田首相の息子で、後継者とも言われる岸田翔太郎さん

岸田首相の欧米歴訪に翔太郎さんが同行した際に、公用車を使ってロンドンで観光したと報道され話題になっています。

報道によると、翔太郎氏は自ら希望し、日本大使館の公用車でロンドンのバッキンガム宮殿や老舗百貨店「ハロッズ」などを訪問。土産も購入したという。

出典:Yahoo!ニュース

訪問先に老舗百貨店「ハロッズ」がありますが、ハロッズとはどんな場所なのでしょうか?

またハロッズの概要は次のとおりです。

ハロッズの概要

1849年にロンドン・ナイツブリッジ地区に設立された老舗高級デパート

2万平方メートルの敷地に10万平方メートル以上の巨大な売り場面積(2019年時点)

過去に王室御用達を受けたことがある

出典:JTB

こちらはハロッズの外観の写真です。

出典:JTB

ハロッズはロンドンのナイツブリッジ地区にあり、地下鉄ナイツブリッジ駅すぐ、バッキンガム宮殿も1km圏内にあります。

ナイツブリッジ地区は百貨店や豪邸が立ち並ぶ、ロンドンでも一等地です。

ハロッズの中の様子。

ハロッズのチョコレート専門エリア。

出典:HYPEBEAST

土産は誰に何を買ったのか?

岸田翔太郎さんはハロッズで土産を買ったと報道されていますが、誰に何を買ったのでしょうか?

翔太郎さんは取材に対して、政治家の方々に「総理からです」と言って配るようの土産を買ったと言っています。

そのため、主に政治家や、その関係者のために土産を買ったと考えられるでしょう。

(翔太郎氏)外遊に行ったら、お土産を買うというルーティンがあってですね。例えば、政治家の方々に〝総理からです〟と。

出典:Yahoo!ニュース

また、土産の内容については公表されていませんが、チョコレートなどのお菓子を買ったのかもしれませんね。

翔太郎さんの観光疑惑については、野党が追及していくとみられ、新たな情報があれば追記していきます。

さいごに

今回は、岸田翔太郎さんが行ったハロッズはどんな場所なのかや、土産は誰に何を買ったのかについてお伝えしました。

ハロッズはロンドンの一等地ナイツブリッジ地区にある老舗百貨店で、大規模な売り場面積や王室御用達だったことでも知られています。

また、お土産は政治家やその関係者に買ったとみられ、内容については公表されていませんでした。

それでは、ありがとうございました!

こちらの記事もどうぞ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次