日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞するなど実力派女優として知られる酒井美紀さん。
そんな酒井美樹さんですが、知的なイメージがありますが、どのような学歴なのでしょうか?
出身高校や大学、偏差値についても気になりますよね。
この記事では主に、
- 酒井美紀の学歴は?
- 出身高校や大学・偏差値も明らかに!
について詳しく解説していきますね!
酒井美紀の学歴は?出身高校や大学・偏差値も明らかに!

清純派女優として知られ、途上国の子供たちを支援する国際NGOでも活躍している酒井美紀さん。
マルチな才能を持つ酒井美樹さんですが、どこの学校で学ばれてきたのでしょうか?
酒井美樹さんの学歴は、次の通りです。
- 小学校・中学校:特定できず
- 高校:常葉学園(現常葉大学附属高等学校)
- 大学:亜細亜大学経営学部経営学科
- ニューヨーク語学留学
- 東京都内の大学院に進学
小学校・中学校
リサーチしたところ、小学校については確かな情報を見つけることができませんでした。
ただ、酒井美紀さんの出身地は静岡県静岡市のため、静岡市立の小学校に通われていた可能性が高いでしょう。
中学校については、ネット上では静岡市立美和中学校出身という情報がありますが、特定できていません。
酒井美紀さんが俳優を夢見てタレント養成所に入ったのは、小学校6年生の時でした。
小学生で自分のやりたいことに挑戦することは簡単ではないと思いますが、とても活発で行動力のあるお子さんだったのかもしれません。
中学生になってからは、静岡第一テレビで放送された若者向けの情報番組『JanJanサタデー』にマスコットガール兼アシスタントとして出演して、芸能界デビューを果たします。
一歩一歩夢に近づき、楽しく充実した小学校・中学時代を過ごされたのではないでしょうか。
高校
酒井さんの出身高校は、静岡県静岡市にある常葉学園(現常葉大学附属高等学校)で、偏差値は43〜46です。
常葉学園はバスケットボール部と新体操部が全国高校選抜大会で共に優勝しており、また、系列校の常葉学園橘高校は甲子園出場経験が春、夏ともに4度ずつあり、優勝・準優勝を経験するなど部活動も盛んです。
そんな常葉学園に入学したわけですが、酒井さんは高校時代、仕事先まで新幹線で通勤していたそうで、勉強と仕事の両立で部活動をする時間はなかったと考えられます。
酒井美紀さんは高校1年生でシングル『永遠に好きと言えない』で歌手デビュー。
高校3年生の時には、『東京的聖誕祭』で女優としてもデビューされていて、映画『ひめゆりの塔』『Love Letter』で、第19回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。
多忙な日々だったようですが、東京への大学進学を決心して受験勉強もしっかりされています。
一番の課題だった小論文については、高校の先生に毎日ロケ先のホテルへ課題とする「天声人語」をファックスで送ってもらい、書いた小論文を先生に添削して頂く、そのやり取りを数カ月も続けた、と語っています。
歌手、女優としてデビューしており、それと同時に大学受験もこなすと言うのはとてもハードなスケジュールだったでしょう。
それを全てこなすことができたのは、一度決めたらやり抜く意思の強さがあったからかもしれませんね!
大学
大学は東京都内にある亜細亜大学経営学部で学ばれています。
亜細亜大学経営学部の偏差値は42.5〜45であり、世界各国への留学プログラムが充実していることで有名です。
14か国語の外国語授業を開講しており、アジア地域を中心に、中東や欧米など世界各地域の言語を学ぶことができるようです。
後に酒井さんは国際NGOの親善大使として活躍されますが、そうした活動の土台になったのは大学で学んだ国際感覚や語学などの経験だったのではないでしょうか。
お仕事の方では、1997年の映画『誘拐』で、翌1998年の第21回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞しています。
酒井美紀さんは、興味があったパソコンや経営を学びつつ仕事とも両立できた4年の大学生活だった、と語っています。
酒井さんは、2021年には不二家の社外取締役に就任されており、大学でITや経営学を修めたことも、ビジネスのキャリアを積むきっかけになってと言えるでしょう。
お仕事と勉強の両方でそれだけ頑張ることができるのは、いろんなことに好奇心があって努力し続けることができる頑張り屋さんだからでしょう。
大学時代のさまざまな分野での経験が、その後の酒井さんの活躍を支えているのではないでしょうか。
留学
デビューしてから10年目、酒井美紀さん当時20代半ばで、ニューヨークで語学留学を経験します。
ニューヨークのどこの学校で学ばれたのかについては、確かな情報は確認できませんでした。
高校、大学を通して学業も仕事も頑張ってきた酒井美紀さんは、プライベートで1週間の休みを取ったこともなかったようです。
だから、自分を見つめ直したい、解放したい、もっと英語を学びたいといった思いが抑えきれなくなり、事務所には何年か前には却下されていたにも関わらず、「私の人生だ」と反対を押し切り語学留学を実現した、と語っています。
酒井美紀さんは芸能界以外の世界をもっと知り、自分の可能性をいろいろ試してみたい気持ちもあったのかもしれません。
この語学留学は酒井美紀さんにとって、もっと広い世界を知り自分を見つめ直す、とても良い機会になったのかもしれません。
大学院
酒井美紀さんは2019年に東京都内の大学院に進学します。
どこの大学院かについては、リサーチしましたが、確かな情報を確認することができませんでした。
ただ、国際協力の研究ができる大学院に進学されたことは分かっています。
東京都内では、東洋英和女学院大学、立教大学、上智大学、早稲田大学、共立女子大学などのそれぞれの大学院で国際協力関係を学ぶことができます。
酒井美紀さんが大学院に行きたいと考え始めたのは20代の頃からだそうです。
2007年から国際NGO・特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンの親善大使になり、貧困や紛争、災害など困難な状況の中で生きる子どもたちと接してきました。
その経験から、なぜ支援が必要な状況が生まれるのか、その背景について専門的に学びたいと考えるようにようです。
結婚されてお子さんもいらっしゃるので、特に貧困や紛争、災害など困難な状況の中で苦しんでいる子どもたち関心があるのかもしれません。
酒井美紀さんは本当に好奇心が強く、向上心のある方ですよね。
世界をどんどん広げて自分のポテンシャルを試していく逞しい姿には、私も憧れてしまいます…!

まとめ
今回は酒井美紀の学歴について、出身高校や大学を中心にお伝えしました。
小学校や中学校の名前ついては特定できませんでしたが、高校は常葉学園(現常葉大学附属高等学校)で学ばれ、偏差値は43〜46になります。
酒井美紀さんは小学6年生で芸能事務所に入り、中学生でテレビ番組に出演したり、高校でCDデビュー、また女優としても映画に出演していたため、仕事と学業の両立が大変だったようです。
大学は亜細亜大学経営学部を卒業されています。
偏差値は42.5〜45であり、酒井美紀さんはパソコンや経営をしっかり勉強されたそうです。
その後は、ニューヨークへ語学留学をしたり、東京都内の大学院に進学され国際協力を学んでいます。
女優だけでなく、NGO、企業経営などさまざまな分野で活躍している酒井美紀さんですが、その基礎になったのは学校での学びだったんですね。
私も酒井さんを見習って、いろんなことに興味を持って挑戦していきたいなーと思います!
ということで、今回もありがとうございました!
コメント